  | 
    
    
       
       | 
    
    
      | ・メニュー>ファイルでMidiファイルもしくはUtaファイルを開くとチャンネル・リストウィンドウが開きます。 | 
    
    
       
       | 
    
    
      | 1. 現在のMidi位置。チャンネルリスト、スコアをクリックするとその位置がセットされる、スピンでも変更できる。 | 
    
    
      | 2. 範囲指定の開始位置に現在のMidi位置をセットする。(7)の範囲指定再生、(14)Waveファイル出力に作用。 | 
    
    
      | 3. 範囲指定の終了位置に現在のMidi位置をセットする。(7)の範囲指定再生、(14)Waveファイル出力に作用。 | 
    
    
      | 4. 先頭から再生(Play) | 
    
    
      | 5. 再生を停止 | 
    
    
      | 6. 現在のMidi位置から再生 | 
    
    
      | 7. (2)〜(3)の範囲を再生 | 
    
    
      | 8. 一時停止 | 
    
    
      | 9. 先頭から最後までを繰り返し再生。 | 
    
    
      | 10. 曲情報を表示/記入/変更。タイトル、作詞、作曲、編曲、コメントなど | 
    
    
      | 11. ミュートorソロするMidi及び歌声のチャンネルを設定 | 
    
    
      | 12. Wave(歌声)の音量 | 
    
    
      | 13. 現在のMidi位置に歌詞を挿入。(チャンネル・リストもしくはスコアの方から挿入する方がベター) | 
    
    
      | 14. (2)〜(3)の範囲をWaveファイル出力。 | 
    
    
      | 15. 曲のタイトル。(10)で入力 | 
    
    
      | 16. MidiのDivision(分解度) | 
    
    
      | 17. 歌詞表示域。現在のMidi位置の歌詞が表示される。 | 
    
    
       
       | 
    
    
      | メニュー | 
    
    
      
      
        
          
            | 18. ファイル | 
             | 
            19. 表示 | 
             | 
            20. 設定 | 
             | 
            21. Voice Data | 
             | 
           
          
            新規作成(*.midを開く) 
            歌声ファイル(*.uta)を開く 
            上書き保存 
            名前を付けて保存 
            最近使ったファイル 
            アプリケーションの終了 | 
             | 
            チャンネルリストウィンドウ 
            タイトル情報ウィンドウ 
            ミュート&&ソロ設定ウィンドウ 
            Wave Volumeウィンドウ 
            歌詞入力ウィンドウ 
             | 
             | 
            MidiとWaveの同期補正 
            ChListウィンドウの設定 
            ChScoreウィンドウの設定 
            音質の設定 
             
             | 
             | 
            Voice Data の作成 
            エクスポート 
            インポート 
            削除 
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       |