  | 
    
    
      | 書棚の表示/非表示を切り替えます。 | 
    
    
        | 
    
    
      | おなじみ、左から「前へ」「次へ」、「中止」「更新」「ホーム」「検索」。アイコンは違うけど機能はIEと同じ。 | 
    
    
        | 
    
    
      | アドレスバー、現在アクティブなタブページのアドレスが入ります。 | 
    
    
        | 
    
    
      「開く」:アドレスバーのURLを現在アクティブなタブページに開きます。 
      「タブ」:新しいタブを開きます。現在アクティブなタブページのアドレスが引き継がれます。 
      「小窓」:新しい小窓を開きます。現在アクティブなタブページのアドレスが引き継がれます。 | 
    
    
        | 
    
    
      「D」:新しいDBを書棚に追加し、新しいタブページで開きます。 
        
       
      「T」:新しいテキスト書棚に追加し、新しいタブページで開きます。 
        | 
    
    
        | 
    
    
      小窓たちのレイアウト変更。アイコンのイメージのような配列表示にします。 
        
       | 
    
    
        IEボタン | 
    
    
      現在アクティブなタブページのアドレスでIEが起動します。 
      タブ表示という性質上、うまく見れない、動作しないサイトがあります。そんな時は遠慮なくこのIEボタンでIEを起動しましょう。テキストの印刷もIEを利用しましょう。 |